治療例

治療内容の共通事項
  1. 当院は、最初にじっくりとカウンセリングをさせていただきます。カウンセリングでは、ご希望やお悩みをすべてお伺いし、レントゲン等の検査をさせていただきます。それらをもとに患者様が現在どのような状態なのか?どのような治療の選択肢があるのか?義歯だけではなく、インプラント、ブリッジ等も含め、考えられる全ての選択肢をご説明し、選択していただけます。
  2. 義歯を選択された場合のみ当院で治療をさせていただきます。抜歯が必要な場合、遠方から来院される患者様は、基本的には地元の総合病院の口腔外科で抜歯されてから、当院にて義歯治療を開始いたします。
    ※当院での抜歯が可能な場合もありますのでご相談ください。
  3. 当院の義歯製作工程
    ①仮義歯無しの場合:型採り→口腔内の義歯の位置決め→試着→本義歯セット→調整
    ②仮義歯有りの場合:型採り→口腔内の義歯の位置決め→試着→仮義歯セット→本義歯のためのカウンセリング、調整、修正→本義歯セット→調整

    義歯は実際の生活で使ってみないと分からないことが沢山あります。当院の義歯製作フィードバック方式は、本義歯を想定した仮義歯で「違和感」「外見」「発音」「食べ心地」などを、ご自宅での日常生活で試すことができます。仮義歯で「全てOK!」という結果が出てから仮義歯と寸分違わぬ本義歯が出来上がるのが特徴であり、大きなメリットです。
  4. 義歯製作の平均通院回数
    ・仮義歯(リハビリ義歯)無し:完成まで4回
    ・仮義歯(リハビリ義歯)有り:仮義歯の完成まで4回、本義歯の完成まで3回、合計7回
     ※治療の内容により回数が多少増えることもございます。
総義歯のリスクと
その対処の共通事項
  1. 経年変化として歯肉、顎の骨がわずかに減っていき、義歯が緩くなるリスクがあります。その場合、義歯自体を作り直す必要はなく、歯肉や骨が減った分のみを足して緩みを取ることが可能です。
  2. 人工歯が摩耗し、噛み合わせのバランスが崩れ義歯全体が外れやすくなるリスクがあります。その場合、義歯自体を作り直す必要はなく、人工歯のみ交換する事が可能です。
  3. 義歯を構成する材料であるレジンや金属、また調整に使用するその他の歯科材料に対してアレルギー反応を起こすリスクがあります。その場合、アレルギー反応を起こした材料の代替材料を使用する事が可能です。

CASE 01

歯が抜けそうで
将来が不安で仕方がない

【40代前半 / 女性】

CASE01 治療前
BEFORE
CASE01 治療後
AFTER
治療の詳細
義歯の種類

上下の総義歯

製作方法

2回法(仮義歯+本義歯)

治療内容

「全体的に歯がグラグラで部分義歯を作ったが気持ち悪くて入れていられず、噛むこともできない、将来が不安で仕方がない」というお悩みでカウンセリングにいらっしゃいました。
患者様の状態は、遺伝性が疑われている若年性歯周病という全ての歯が40代前半からグラグラしてしまい、放置すれば抜けてしまう疾患でした。「綺麗になるならグラグラな歯は全て抜歯することも厭わない」と強い覚悟をお持ちで、地元の総合病院にて2泊3日の入院で、上14歯、下12歯の全てを抜歯しました。その後、型どりから当院での治療を開始しました。
元々前歯が出ていたということでしたが、折角なので、綺麗になりたいとのご希望で、お話し合いを重ね、理想的な前歯の出具合を決めました。仮義歯で約1ヶ月間、実際に生活していただき、前歯の出具合、口元の雰囲気、しっかり噛めるかどうかをチェックしていただき、新たに気付く点などを本義歯に反映して完成装着となりました。「いつ歯が抜けるか不安でいっぱいでしたが、そんなことは全く忘れてしまうぐらい、綺麗になってうれしい」と、物静かな方ですが、満面の笑顔で明るくおっしゃっていました。

期間

3ヶ月

費用

合計:2,200,000円(税別)
(上下仮義歯+上下本義歯+治療費)

総義歯のリスクとその対策

共通事項参照

CASE 02

噛み合わせ(受け口)を治して
キレイな口元にしたい

【40代後半 / 女性】

CASE02 治療前
BEFORE
CASE02 治療後
AFTER
治療の詳細
義歯の種類

上下の総義歯

製作方法

1回法(本義歯のみ)

治療内容

「歯は半分くらい抜け、残っている歯も揺れているので食べにくい。噛み合わせも受け口なので見た目を綺麗にしたいが、初めての入れ歯なので分からないことばかりで不安で仕方ない」とのお悩みでカウンセリングにいらっしゃいました。
実際、奥歯の噛み合わせが壊れてしまっているので更に反対咬合(受け口)は進み、厳しい状態でした。残せる可能性がある歯が1~2本有りましたが、お話をお聞きすると、「綺麗になるならそれらも抜いて欲しい」ということで、総合病院の口腔外科にてグラグラな歯と合わせて、上7歯、下7歯を抜歯をされ、型どりから当院での治療を開始しました。
受け口を改善して、口元が自然できれいに見えるよう、試着にて何度もお話し合いを重ね、その都度、歯の並び換えを行いました。最終的に患者さまからOKをいただき、仮義歯無しの本義歯を完成装着させていただきました。口元の表情が劇的に変わりましたので、息子さんから、「見慣れなくて戸惑う」と言われるくらいお綺麗になり、喜んでおられました。

期間

1ヶ月

費用

合計:1,800,000円(税別)
(上下本総義歯+治療費)

仮義歯なしの総義歯のリスクとその対処法
  • 仮義歯によるリハビリ期間を経ずに直接本義歯を完成装着される場合、後に顎の位置がその方本来の良い状態に戻るように変化し、かみ合わせの調整が必要になる場合があります。その他に、歯肉も仮義歯を経た時と比較して変化量が大きくなる可能性があります。どちらの場合も、調整することで良い状態に持っていくことを基本としています。
  • 消耗部位である人工歯が摩耗し、噛み合わせのバランスが崩れ義歯全体が外れやすくなるリスクがあります。その場合、義歯自体を作り直す必要はなく、人工歯のみ交換することが可能です。
  • 義歯を構成する材料であるレジンや金属、また調整に使用するその他の歯科材料に対してアレルギー反応を起こすリスクがあります。その場合、アレルギー反応を起こした材料の代替材料を使用する事が可能です。

CASE 03

上アゴが気持ち悪い

【50代後半 / 男性】

CASE03 治療前
BEFORE
CASE03 治療後
AFTER
治療の詳細
義歯の種類

上:金属床部分義歯
下:金属床ピンクのバネの部分義歯

製作方法

2回法(仮義歯+本義歯)

治療内容

「上の前歯がグラグラで下の奥歯が無く、食べることが出来ない」というお悩みでカウンセリングにいらっしゃいました。
上顎はカウンセリング時点で左右合わせて11本欠損で奥歯のみ3本残っており、どちらかというと部分義歯というよりは総義歯に近い状態でした。下顎は奥歯が5本欠損していて、典型的な奥歯だけ欠損の部分義歯です。
通常は上顎の義歯の口蓋は、ピンク色の材料で覆った方が義歯の安定度が増し外れにくくなり、義歯自体も丈夫に仕上がります。 しかしその一方、口蓋が塞がれているため慣れるまで違和感が強く、発音障害が出る方がいらっしゃいます。
この方は一度、口蓋を塞いだ仮義歯を試しましたが、結果はやはり「気持ち悪い!もし口蓋部分が無いものが出来るのならどれだけ良いだろう!?」ということで口蓋が空いている義歯に挑戦することになりました。
異なったデザインの義歯を何パターンか製作し試していただき、高い確率が約束されているわけではありませんでしたが、結果的には、外れずよく噛むことができる義歯を完成させることができました。「着け心地は非常に良く、発音も何も気にならない」と喜んでいただき、苦労の甲斐がありました。

期間

5ヶ月

費用

合計:2,030,000円(税別)
(上下仮義歯+上下本義歯+治療費)

部分義歯のリスクとその対処法
  • 義歯のバネがかかる歯に負担がかかり虫歯や歯周病の進行を促進させてしまうリスクがあります。しかし、当院ではリスクを考慮し負担が少しでも軽くなるような義歯の設計を心掛けています。
  • 今回残す事ができた歯も、何年後かに抜けてしまう可能性があり、義歯に修正を加えなければいけないリスクがあります。その場合、費用負担が少しでもかからないように、歯が抜けてしまった所だけ足すことが可能です。
  • 義歯を日々使用していくと緩みが出る事があります。それは歯肉の退縮によるものであったり、バネが緩んでしまうことによる義歯全体の緩みであったりします。 その場合、歯肉が減った分だけ材料を足してあわせ直し、緩みを取る事が可能です。 また、緩んだバネを締め直すことも可能です。
  • 消耗部位である人工歯が摩耗し、噛み合わせのバランスが崩れ義歯全体が外れやすくなるリスクがあります。その場合、義歯自体を作り直す必要はなく、人工歯のみ交換する事が可能です。
  • 義歯を構成する材料であるレジンや金属、また調整に使用するその他の歯科材料に対してアレルギー反応を起こすリスクがあります。その場合、アレルギー反応を起こした材料の代替材料を使用する事が可能です。

CASE 04

銀色のバネが目立って笑えない

【40代後半 / 女性】

CASE04 治療前
BEFORE
CASE04 治療後
AFTER
治療の詳細
義歯の種類

ノンクラスプデンチャー(ピンクのバネの部分義歯)

製作方法

1回法(本義歯のみ)

治療内容

「義歯が合わない、笑えない、話せない」というお悩みでカウンセリングにいらっしゃいました。
笑えない話せないというのは、金属のバネがとても嫌で口を開くことが辛いという理由からでした。
カウンセリングにて金属のバネがない義歯(ノンクラスプデンチャー)を選択され、義歯の試着では、ご本人が満足できる状態になっているかを実際に着けていただき、OKな状態を確認し後日完成装着させていただきました。「これで思い切り笑えます」と笑顔でおっしゃっていました。

期間

2週間

費用

合計:250,000円(税別)
(上の本義歯+治療費)

部分義歯のリスクとその対処法
  • 義歯のバネがかかる歯に負担がかかり、虫歯や歯周病の進行を促進させてしまうリスクがあります。しかし、当院ではリスクを考慮し負担が少しでも軽くなるような義歯の設計を心掛けています。
  • 今回残す事ができた歯も、何年後かに抜けてしまう可能性があり、義歯に修正を加えなければいけないリスクがあります。その場合、費用負担が少しでもかからないように、歯が抜けてしまった所だけ足すことが可能です。
  • 義歯を日々使用していくと緩みが出る事があります。それは歯肉の退縮によるものであったり、バネが緩んでしまうことによる義歯全体の緩みであったりします。その場合、歯肉が減った分だけ材料を足してあわせ直し、緩みを取る事が可能です。また、緩んだバネを締め直すことも可能です。
  • 消耗部位である人工歯が摩耗し、噛み合わせのバランスが崩れ義歯全体が外れやすくなるリスクがあります。その場合、義歯自体を作り直す必要はなく、人工歯のみ交換する事が可能です。
  • 義歯を構成する材料であるレジンや金属、また調整に使用するその他の歯科材料に対してアレルギー反応を起こすリスクがあります。その場合、アレルギー反応を起こした材料の代替材料を使用する事が可能です。

CASE 05

東京で入れ歯をつくったが
入れていられない

【40代後半 / 男性】

CASE05 治療前(東京でつくった入れ歯)
BEFORE
CASE05 治療後
AFTER
治療の詳細
義歯の種類

上下の総義歯

製作方法

2回法(仮義歯+本義歯)

治療内容

「東京で保険で入れ歯を作ったが入れていられない、食べることもできない」というお悩みでカウンセリングにいらっしゃいました。
お持ちになった入れ歯を入れて頂くと、大き過ぎて鼻の下がふくらんでしまい、入れ歯を口の中に入れることすら大変で、「食べることなど全く考えられない」とおっしゃっていました。写真ではそれが一目瞭然です。
原因は、入れ歯が上下に大きすぎるのと、前後的な位置関係が合っていません。

お若い時のお写真を持って来て頂き、本来の口元を再現できるよう、丁寧に注意深く仮義歯をお作りしました。

CASE05 お若い時の口元
若い時の写真(口元)

合っていない入れ歯を我慢してお使いになっていると、悪い噛み癖がついてしまいます。
この方も例に漏れず悪い噛み癖がついてしまっていたので、少々長めにリハビリ期間をとり、噛み癖をリセットしてから本入れ歯の製作になりました。
以前の義歯と比べて、とても自然感が出て「入れ歯だとは誰にも気づかれない」とおっしゃっていました。良かったです。

期間

6ヶ月

費用

合計:2,200,000円(税別)
(上下仮義歯+上下本義歯+治療費)

総義歯のリスクとその対策

共通事項参照

CASE 06

長いこと満足に笑った
気がしません

【40代後半 / 男性】

CASE06 治療前
BEFORE
CASE06 治療後
AFTER
治療の詳細
義歯の種類

上下の総義歯

製作方法

2回法(仮義歯+本義歯)

治療内容

外見を良くしたい
この方は最初はカウンセリングではなく、お手紙をいただきました。そこには、「長いこと満足に笑った気がしません、20代の頃からお口の中のお悩みが深く絶望感さえ味わった」とありました。

CASE06 カウンセリング前にいただいた手紙
カウンセリング前にいただいた手紙

その後カウンセリングにて、「お口の中はインプラントを数本入れたが中止をし、ずっと部分入れ歯や仮義歯で誤魔化してきたとおっしゃっていました。
それが影響されたのでしょう、歯槽骨も左右アンバランスに無くなってしまい難症例に分類されるような状態でした。

部分義歯で境目が出たりそこそこの審美性なら、思い切って総義歯の高いレベルの審美性を求めたいというご希望でした。
総合病院にて、右上の前歯3歯、左下前歯と小臼歯3歯を抜き、当院では型を取ることから治療をスタートしました。
左右のバランスが大きく崩れているので、審美性、噛み合わせ、義歯の安定において非常に難しい症例でした。審美性においては特に何度もお話し合いを重ね、ご要望を可能な限り盛り込み、慎重に仮義歯を作成し、まずは1ヶ月間のリハビリを行なっていただきました。
審美性は仮義歯でも十分ですとおっしゃっていただき、食事もなんでも食べることができるということで、本義歯の製作を行い完成、装着となりました。
お仕事でも、プライベートでも「これで再出発できます」と力強いお言葉で、とても良い表情をされていました。

期間

6ヶ月

費用

合計:2,200,000円(税別)
(上下仮義歯+上下本義歯+治療費)

仮義歯なしの総義歯のリスクとその対処法

共通事項参照

CASE 07

自分らしい口元を取り戻したい

【60代前半 / 女性】

CASE07 治療前
BEFORE
CASE07 治療後
AFTER
治療の詳細
義歯の種類

上下の総義歯

製作方法

2回法(仮義歯+本義歯)

治療内容

「他院で自費で義歯を作ったが保険と見た目が変わらなかった。自分らしい口元を取り戻したい」というお悩みでカウンセリングにいらっしゃいました。
義歯を拝見すると前歯が綺麗に並んでいて、それはご本人の個性には関係なく杓子定規に並べられているような前歯でした。義歯の前歯に個性を落とし込むことは、義歯だと悟られないためにはとても大切なことです。
この方の子供の頃の写真を拝見させて頂き、それを参考に、ご本人のお話をお聞きしながら、お口の中で何度も前歯の並び替えを行い、納得のいく本来の口元の雰囲を再現することができました。

CASE07 子供の頃の口元
子供の頃の口元

口元を変えることにより、お顔の全体の雰囲気が変わり、表情がさらに素敵になりました。
「エステにかけるお金が節約できる」と大変喜んでいらっしゃいました。
当院としても、歯並びがお顔の雰囲気に及ぼす影響に、今更ながら驚かされる症例でした。

期間

6ヶ月

費用

合計:2,200,000円(税別)
(上下仮義歯+上下本義歯+治療費)

総義歯のリスクとその対策

共通事項参照

CASE 08

保険の義歯が入れ歯っぽくて嫌

【70代前半 / 女性】

CASE08 治療前
BEFORE
CASE08 治療後
AFTER
治療の詳細
義歯の種類

上顎のみ、金属床ピンクのバネの部分義歯

製作方法

1回法(本義歯のみ)

治療内容

「保険で作った義歯が外れやすく、入れ歯っぽくて嫌」というお悩みでカウンセリングにいらっしゃいました。
その義歯は、前歯が平坦で、保険の義歯特有の金属のバネが付いていて患者様がおっしゃるのも、うなずけるものでした。
目標は、“入れ歯だと他人に悟られず、外れず、違和感が少なくしっかり食べることができる入れ歯“です。奥歯を残すことができましたので、歯の内側は薄くて丈夫な金属で義歯をつくり、見える外側の部分は金属のバネではなく歯茎と同じピンク色のバネで義歯を支える設計にしました。

前歯自体は凹凸感のある並べ方をして、入れ歯に見えない自然観を出しました。ご本人にも「これなら入れ歯だと分からない!」と、たいへん喜んで頂きました。

期間

1ヶ月

費用

合計:580,000円(税別)
(上顎本義歯+治療費)

部分義歯のリスクとその対処法
  • 義歯のバネがかかる歯に負担がかかり虫歯や歯周病の進行を促進させてしまうリスクがあります。しかし、当院ではリスクを考慮し負担が少しでも軽くなるような義歯の設計を心掛けています。
  • 今回残す事ができた歯も、何年後かに抜けてしまう可能性があり、義歯に修正を加えなければいけないリスクがあります。その場合、費用負担が少しでもかからないように、歯が抜けてしまった所だけ足すことが可能です。
  • 義歯を日々使用していくと緩みが出る事があります。それは歯肉の退縮によるものであったり、バネが緩んでしまうことによる義歯全体の緩みであったりします。 その場合、歯肉が減った分だけ材料を足してあわせ直し、緩みを取る事が可能です。 また、緩んだバネを締め直すことも可能です。
  • 消耗部位である人工歯が摩耗し、噛み合わせのバランスが崩れ義歯全体が外れやすくなるリスクがあります。その場合、義歯自体を作り直す必要はなく、人工歯のみ交換する事が可能です。
  • 義歯を構成する材料であるレジンや金属、また調整に使用するその他の歯科材料に対してアレルギー反応を起こすリスクがあります。その場合、アレルギー反応を起こした材料の代替材料を使用する事が可能です。

CASE 09

入れ歯だと
絶対他人に知られたくない

【40代後半 / 女性】

CASE09 治療前
BEFORE
CASE09 治療後
AFTER
治療の詳細
義歯の種類

上顎の総義歯

製作方法

2回法(仮義歯+本義歯)

治療内容

「前歯がグラグラで、以前より出っ歯になった」というお悩みでカウンセリングにいらっしゃいました。
「インプラントは怖くて踏ん切れない、しかし入れ歯っぽい入れ歯は嫌で、絶対他人には入れ歯だとバレたくない」と強くおっしゃっていました。
前歯はどれもグラグラで保存は不可能でした。しかし左上の奥歯2歯が保存可能でしたが、義歯に境目が出たり、その2歯のために見た目が落ちるようなら、前歯と一緒にその2歯も抜いて総義歯にしたいというご希望でした。当院にて抜歯をさせて頂き、義歯の型を採ることから始めました。
下顎はご自身の歯ですので、その下の歯並びと上の義歯が一体感がなくてはいけません。
折角ですから、「自然観があって、元のご自身の歯並びよりきれいに!」を患者様と共通の目標とし、お話し合いを重ね何度も並び直しをして仮義歯を製作しました。
リハビリ期間中「前歯が少し長いような気がする」ということで修正し、それを本義歯製作に反映し、完成装着となりました。
「これなら誰にも入れ歯だとは分からない」と大変気に入って頂けたようです。

期間

3ヶ月

費用

合計:1,100,000円(税別)
(上仮義歯+上本義歯+治療費)

総義歯のリスクとその対策

共通事項参照

CASE 10

口が閉じ辛い

【60代前半 / 女性】

CASE10 治療前
BEFORE
CASE10 治療後
AFTER
治療の詳細
義歯の種類

上下の総義歯

製作方法

1回法(本義歯のみ)

治療内容

「ぜんぜん食べられない」というお悩みでカウンセリングにいらっしゃいました。
ほとんどの歯がグラグラで「食べるのに時間がかかり、痛みを我慢しながら食べていることに疲れました。」ということでした。
また前歯を治した時から出っ歯になった気がして以前から閉じづらかった口がさらに閉じづらくなったということです。
ご希望として、「全部抜いて将来的にも世話なしになりたい。」とのことでした。

選択肢としては、
①2〜3歯残せる歯がありそれを活かした部分義歯も製作することができる、
②全部抜くことにより、お口が閉じやすくなり口元の審美性を改善できる
2つに治療法を提案させて頂いたところ、全部抜くことを選択され、総合病院にて抜歯を行いました。
その後当院で型取りから治療を開始しました。

この患者様のお口が閉じにくいというのは歯を治した被せ物が原因も多少あるかもしれませんが、根本は先天性のものです。義歯治療の分野でもこの状態を正常の口元にすることは至難の業です。
前歯だけではなく奥歯の歯並びに関しても、何度も試行錯誤を重ね、この方に一番合った歯並び、義歯の大きさを見つけることができました。1回法をご希望でしたので、歯ぐきが落ち着くのを見ながらの本義歯製作となり、完成装着することができました。
別人のような口元に患者様は大変満足され、「こんなことなら早く治せばよかった」と喜んでいらっしゃいました。

期間

3ヶ月

費用

合計:2,000,000円(税別)
(上下本義歯+治療費)

仮義歯なしの総義歯のリスクとその対処法
  • 仮義歯によるリハビリ期間を経ずに直接本義歯を入れられる場合、義歯セット後に顎の位置が良い状態に変化し、かみ合わせの調整が必要になる場合があります。その他に、歯肉も仮義歯を経た時と比較して変化量が大きくなる可能性があります。どちらの場合も、調整することで良い状態に持っていくことを基本としています。
  • 消耗部位である人工歯が摩耗し、噛み合わせのバランスが崩れ義歯全体が外れやすくなるリスクがあります。その場合、義歯自体を作り直す必要はなく、人工歯のみ交換する事が可能です。
  • 義歯を構成する材料であるレジンや金属、また調整に使用するその他の歯科材料に対してアレルギー反応を起こすリスクがあります。その場合、アレルギー反応を起こした材料の代替材料を使用する事が可能です。
義歯・入歯の事ご相談ください
必須お名前
必須ふりがな
必須年齢
必須メールアドレス
必須電話番号
必須ご希望の日時
必須相談内容